CHILD&KIDS 【ご飯どうしよう?!】食事の不安を解決!簡単・おいしいをいつでも出せる方法を紹介します。 冷凍しておける惣菜が宅配してもらえたら、子どもの急な熱や体調不良の時の夕飯のおかずも困らずに済むと思いませんか? 先日長女が急に熱を出し、3日間続き保育園をお休みしました。 長女は4歳の年少です。一緒に長男(6歳年長)を休ませたとしても留守... 2019.09.06 CHILD&KIDSHOUSE
CHILD&KIDS 【砂場DIY】庭に砂場を作りました^^ 砂場遊びって子どもの成長に欠かせない遊びだと思うのですが、近所の公園には残念ながら砂場がありません… と言うわけで以前から作ろうと思っていましたが、ついに我が家にも砂場が出来ました^^!! 砂場づくり 創造力を培う 手先を器用にする 運... 2019.09.05 CHILD&KIDSGARDENHOUSE
CHILD&KIDS 【親子クッキング♪】幼児と“サイダーで爽快フルーツポンチ” 子どもとの休みをお手軽に楽しく過ごしたいと思っている方!夏休みは終わってもまだまだ毎週休日はやってきますのでチャンスありです^^ 我が家の長男6歳(年長)と長女4歳(年少)の子どもと楽しみながら作れるものを紹介します。 ついに昨日から9月に... 2019.09.02 CHILD&KIDS
CHILD&KIDS 【次女の成長】0歳3ヵ月 手を発見!!ちぎりパンのような手をおいしそうに食べる 先日次女が生後3ヵ月を迎えました。 先月よりさらにムチムチパンパンになったちぎりパンのような手を見つめてはしゃぶしゃぶとお口に運ぶようになりました^^ 出産直後も1度しゃっぶっていましたが、握り拳を上手に自分の口元へ運びだしたのは8/10で... 2019.08.30 CHILD&KIDS
GARDEN 【畑日記 秋どれ胡瓜】キュウリに支柱を立てました キュウリの種を蒔いてからから約1ヵ月経ちました^^ 最初はあんなに可愛らしかったキュウリさんももう本葉が6~7枚ほど生い茂ってきました^^ ということで今回は支柱を立てる記事です^^ そろえた物とよさそうな物 支柱を立てる 生育中の注意... 2019.08.29 GARDEN
CHILD&KIDS 【親子クッキング♪】幼児と“ちぎりパン”を作り 暑い日が続くとなかなか外で遊ばせてやれなくて、夏休みなのにモヤモヤ… そんな日はおうちでパン作りがいいですよ、常温で発酵できますからね! オーブンがあれば道具はなくても何とかなる!!と言うことで道具足りない状態で作りましたが美味しく出来まし... 2019.08.27 CHILD&KIDS
CHILD&KIDS 【育児】無条件の愛をあげたいのに、角度を変えてみたら条件付の愛情表現の強要をして躾をしようとしていた こんにちは。毎日育児で悩み、模索しているnatsuです。 現在年長さんの長男は非常に不安を感じやすく、保育園でも保育士さんから「感受性がとても豊かですね」と言われています。年中さんの頃参加した卒園式では、練習の時から親を感動させるために用意... 2019.08.26 CHILD&KIDS
CHILD&KIDS 【産後太り?】30代から本気ダイエットを楽に出来ないか模索しながら始めます こんにちは、健康運動指導士のnatsuです。 えぇ、現在は育休中ですが職業は健康運動指導士。仕事では特定保健指導にも携わり、これまでにはスポーツジムや個人契約でトレーナーとして仕事したこともあります。ヨガインストラクターとしてクラスも持って... 2019.08.21 CHILD&KIDSOTHER
GARDEN 【畑日記 秋どれ胡瓜】選抜終了と害虫対策。時期外れのオクラも開始しました。 お盆が終わりましたね。 子どもが夏休みとあって子どもとの時間に手を取られテンヤワンヤしてました。 今日からまたいつもの日常が始まります。 キュウリさんへの愛情もゆっくり時間をかけてあげられそうです^^ キュウリの選抜 キュウリの成長 新... 2019.08.19 GARDEN
CHILD&KIDS 【長女の成長】4歳2ヵ月 夜のオムツ卒業への道のりと対策 夜のオムツ卒業に奮闘中の長女が今朝初成功しました。 とは言え、もう布のパンツで寝てはいるのですがようやく今日の朝初めて1度も起きることなく、オネショせずに朝を迎えることが出来ました^^ この1ヵ月間の道のりと私たち夫婦の対策を記録しておき... 2019.08.07 CHILD&KIDS